初期研修プログラム 科名:ペインクリニック・緩和ケア科
指導者
- 指導責任者
- 山田信一
- 指導医代表者
- 山田信一
- 指導医講習会修了者
- 山田信一,原野りか絵
選択研修
研修の概要(緩和ケア研修コース)
選択期間:1か月
*ペインクリニックに関しては事前に麻酔科蘇生科の初期研修を済ませておくこと。
研修成果
- 「WHO方式がん疼痛治療法」に関する知識・技能を修得し,医師をはじめとする医療従事者に普及・啓蒙できる。
- がんによる疼痛をはじめとするさまざまな苦痛症状に対して緩和ケアを実践できる。
- 終末期医療において告知をめぐる諸問題への配慮および,死生観・宗教観などへの配慮ができる。
- 緩和ケアチームおよび緩和ケア病棟の機能と役割について説明できる。
研修目標
- がん患者や家族に対し,身体的,精神的,心理社会的,スピリチュアルな配慮ができる。
- 「WHO方式がん疼痛治療法」に従って,計画的な治療管理と療養上必要な指導を継続的に行うことができる。
- オピオイド鎮痛薬の副作用対策や疼痛時の対応を含めた計画的な治療管理やオピオイド鎮痛薬の効果等に関する説明を含めた療養上必要な指導ができる。
- 患者および家族との正しい人間関係を確立しようとする態度を身につける。
教育関連行事(スケジュール)
- 緩和ケアチームカンファレンスおよび回診
曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
午前 | 9:00 | 外来 | 外来 | 外来(再来日) | 外来 | 外来 |
---|---|---|---|---|---|---|
午後 | 17:00 | 病棟業務 15:00 緩和ケアチームカンファレンス/回診 抄読会 |
外来・緩和回診,病棟業務 | オペ室手術 病棟業務, 緩和回診 |
緩和回診,病棟 18:00~ 痛みセンターカンファレンス(月1) |
緩和回診 病棟業務 |
9:00より透視化神経ブロック