皮膚科

概要

佐賀県の皮膚疾患の診断・治療の中枢として機能しております。佐賀県の難治性皮膚疾患の患者さんは、佐賀県内の開業医・勤務医の先生方より当科にご紹介をいただき、その診断・治療にあたっております。

患者さんの外来診療は主治医制ですが、定期的に臨床症状を記録したスライドを用いて複数の医師による相互チェックを行いセカンドオピニオンにより確実で安心な診療を目指しています。

取り扱っている主な疾患

皮膚悪性腫瘍のほか、アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、薬疹、自己免疫性水疱性 疾患、膠原病、皮膚重症細菌感染症(壊死性筋膜炎など)、重症熱傷、ウイルス性 皮膚発疹症、皮膚真菌症など幅広い数多くの皮膚疾患を、最新の医療情報を基に、 精力的に診療し最善の治療を行っております。

特色

  1. 当科は、佐賀県内のがん治療認定研修施設のなかで、皮膚癌の治療認定研修施設であり、日本皮膚科学会認定皮膚悪性腫瘍指導専門医(井上准教授)がいる施設です。佐賀県の皮膚癌治療センターとなっており、外来手術を除いた年間手術件数は、約200件です(悪性腫瘍以外の疾患も含む)。基本的には、日本皮膚科学会の科学的根拠に基づく皮膚悪性腫瘍診療ガイドライに沿った治療を行っております。悪性黒色腫、有棘細胞癌、乳房外Paget病などに対しては、適応があれば、センチネルリンパ節生検を施行しており、必要があれば化学療法も併用しております。
  2. 難治性脱毛症、難治性疣贅においては局所免疫療法を用いた治療を行っており,優れた臨床成績をあげています。
  3. 常に患者さん中心の医療を心がけており、皮膚疾患のみならず、内科疾患を伴った患者様は迅速に内科医とタイアップして、その診断・治療を行っております(当科は内科学講座のなかに入っており、内科医との情報交換が容易で緊密です)。母斑・皮膚腫瘍の外科的治療においても、整容面が重視される特殊な場合は、形成外科専門医との共同治療により整容的・機能的に配慮した治療を行っています(当科と形成外科は合同カンファレンスを行っています)。また、重症皮膚感染症、重症熱傷の全身管理はICUスタッフによる全面的なバックアップ体制にあります。
  4. 薬物アレルギー(薬疹)は患者さんのみならず担当医師にも非常に不安を与え、治療薬剤選択時の大きな障害となりますので、原因薬剤の特定を行い、その結果を記載した薬疹カードを発行し、安全な薬剤の使用にお役立て頂いております。その他にも、食物・金属アレルギーなどの検査も行っております。
  5. 近年、アトピー性皮膚炎、乾癬掌跡嚢胞症、円形脱毛症の患者には生物学的製剤が使用されるようになりました。当科は生物学的製剤使用承認施設です。

取得した認定学会名

取得している各専門医・指導医の数

専門医・指導医人数
皮膚科専門医3名
日本皮膚科学会認定皮膚悪性腫瘍指導専門医1名