8月1日は肺の日です。 日本呼吸器学会が1999年に制定した記念日です。「は(8)い(1)」という語呂合わせから、8月1日が選ばれました。 肺がんが日本人のがん死亡原因のトップとなり、またCOPDや間質性肺炎などの呼吸器疾患が増加していることが社会的な課題となっています。特にCOPDは、喫煙が主な原因であるにもかかわらず、多くの患者が未診断のまま生活しているとされ、早期発見と予防の重要性が指摘されています。
日本呼吸器学会九州支部の主催、佐賀大学医学部附属病院 呼吸器内科共催で、「佐賀肺の日2025」を開催いたします。このイベントでは、肺年齢測定会や専門医による健康相談などを実施します。当院の内科学講座 髙橋浩一郎 診療教授が、下記のイベントで呼吸器専門医による肺の健康相談をいたします。 是非ご参加ください。
■開催日:2025年8月3日(日)10時~15時
■場所:モラージュ佐賀(佐賀市巨勢町牛島730)